2023.03.24 Fri 13:34
3月30日木曜日は、制作作業中心の為店頭はお休みとさせていただきます。
※事前にご予約いただいていますお花はお作りしてお待ちしております。
お休みして作業に集中する分、31日のお花もいつもよりお受けできるかと思います。
ご不便をおかけ致しますが宜しくお願い致します。

※事前にご予約いただいていますお花はお作りしてお待ちしております。
お休みして作業に集中する分、31日のお花もいつもよりお受けできるかと思います。
ご不便をおかけ致しますが宜しくお願い致します。

2023.02.25 Sat 12:34

写真より芯の部分が綺麗な紫です。
花太郎も気に入っていて、夢にまで出てきたそう。
しかも私がごっそりこの子達を盗んで家に飾っていたという夢。
夢でも私という人間は花泥棒なんですね…
その夢、正夢にしてやろうか!
チューリップ ロレンツォ

チューリップ ミスラリアパロット

チューリップのポテンシャルの高さよ。
いや、もう確立してる!
チューリップ見つけたらぜひぜひ連れかえってください!
コデマリも入荷してます。
小さな白い花がこれから咲く。

そうそう、鳥取大通りにあるカフェrhythmに毎月お花をおさめています。
お任せしてくれるので、カフェの雰囲気やその時オススメなのを選んでます。
今月はこんなラインナップを。

先月納めた雲竜柳が花が咲き、こんな雰囲気に変身していた!素敵。

2023.02.21 Tue 11:45


ラナンキュラスのポンポンシリーズも大好物です。
絶妙な色、花びらのみちみち感、丸いフォルムは女性の好きが詰まってる。

おうちにはラナンキュラスのコゲシリーズ。
フラワーベースはatticさん。
の後ろにある本は祖母から貰ってきたもの。
タイトルに食べ物が入ってるだけで惹かれてしまうのですが、これは小説ではなく、1954年に西日本新聞が「日々の明るい経験や意見、主張や真実の声がほしい」と呼びかけて、紙面に掲載された一般の方の投稿集のようなもの。
戦争は終わったけど苦しい気持ちや辛い記憶からは逃れられず、それでも前を向き次世代への平和を祈る人々の投稿に胸をえぐられるような思いで読みました。
作家さんのエッセイかな?というくらい、短い文章で情景が次々に浮かんでくるほど文才があるものばかり。
戦争こわい。まんじゅうこわいみたい言い方しちゃったけど、や、怖いで済まない。
世界平和なんて訪れそうにないですよね…
は!華やかなお花から始まってたのに暗い話で終わってしまった!
「戦争」なんてワード使ってしまったら暗くならないわけがない。
2023.02.07 Tue 14:04

ドライも入荷してます。
色をどれにしようかきっと迷っちゃうセットも、私のたまに起きるやる気で思いつき、色や花材選びから価格もそんなに高くなくしたい…などを花太郎に相談しつつなんとか完成!
なかなか好評で嬉しいです!

ご自宅用にバラを入れたピンク系のお任せ花束。
ピンクもたくさんの種類があって、同じピンクでも濃い薄いだけでイメージは違う。
ご注文主様で私がイメージするピンクは柔らかい優しい色。その中に漂う心地よい空気感のグリーンを。
今思い出したんですけど、昔友達に花に例えられた事がありました。
雑草。
もう少し配慮して言い方変えてくれたら良くない…?
けど「逞しいって事」と言ってたから褒められた?
次会った時今の私は例えるなら何の花か聞いてみよ!