2022.09.24 Sat 11:59

セルリア
可愛いらしい少女がほんのり頬を染めたようなお花。

ミナヅキ
とっても大きなサイズで花太郎の顔2つぶんくらいありそう。
花太郎で例えると途端に可愛さ半減…
赤ちゃんの顔3~4個分!
ちょっと怖い。
何はともあれ今日はこんなピンク気分です。
(珍しくフレッシュな情報)
落ち着いた色味を選ぶって事は疲れてるんだなぁと、花を選ぶ色で自分の体調に気づかされる。
万年疲れてると言っても過言ではないのですが、たまに元気だとパキッとした明るい色を選ぶし、もっと元気なら個性的なやつを欲してます。(元気な日なんて1か月のうち3日くらいしかありませんが…)
疲れてるなら静かな花にしたくて、元気であれば、もっと花の色から元気をもらおう!という気分になる。
疲れてるからって元気カラーなお花だと私は逆に疲れてしまうんです。
そのくらい生花には生命力があるし、リラクゼーション効果みたいのがあると思ってますが、こういう事言うとスピ系と思われそう!
全くその類は信じてないけど花にはそういう力があると信じてるのです。←言えば言うほど怪しい!
秋色アジサイも頻繁に入荷中

フォルムが大きめだから前に出すぎるのでは?と思わせておいて、ケイトウや秋色なカラー、ユーカリ等と合わせるといい感じの脇役になってくれる。